onephrase-english’s diary

英文法や英会話を学習するための参考書的ブログ

基本動詞|SET/GET/GIVE

SET / 基本イメージ

set は put よりもはるかに意図的に・慎重に・しっかりと「置く」。その結果、set されたものは当然、しっかりと「揺るぎない・動かない」「機械を置いた」と「機械をセットした」_日本語でもまるで違うでしょう?「セッのほうは」カチッと音が鳴る感じがします。 set menu で「椎茸きらいだから入れないでね」とは言えません。セットなんだから。

派生イメージ

  • 【カチッと置く】
  1. Just set those boxes on the table.
  2. I've set the alarm for 6:30 am.
  3. Have you set a date for the wedding yet?
  • 【固まる】
  1. You have to wait untill the plaster sets.

カチッとしっかりの延長線上で「固まる」ですね。

-------------------------

GET / 基本イメージ

get は単なる「得る・手に入れる」ではありません。そこには強く動きが意識されています。 get は頻度 No1 の一般動詞。その理由は、日常の多くの動作を煎じ詰めると get の動作としてとらえることができるからです。

派生イメージ

  • 【さまざまな「手に入れる」】
  1. I got Valentine's card from Satomi.
  2. How did you get her number?
  3. How about getting Chinese food for dinner?
  4. I don't get it. I mean, he's not good-looking but the girls are all over him!

「受け取る」「もらう」「買う」すべて煎じ詰めると get のうごきとなります。④はアイデアを「手に入れる」から「理解する」。

  • 【到着する・~するようになる】
  1. We 'll never get there on time with all this traffic.
  2. I7d like to get to know you better.

「動いて手に入れる」から get は「動き」に意味を広げます。「動いている」感じがする_この漠然とした「動き」のニュアンスが get の使い途を爆発的に広げます。体の動きから「到着」。事態の動きから「~するようになる」。

  • 【変化】
  1. I'd better go home._ It's getting late.
  2. Why did she get so upset?

get の動きは「変化」につながります。②で be動詞文はただ単に「怒っていた」、一方 get 文からは事態が動いたことが伝わってきます。「(何かきっかけがあって)怒り出した」ってこと。

■get を使ったフレーズ

  1. get + 目 + to 不定詞(目に~させる)
  2. get + 目 + 説明語句(目に~させる)
  3. get 受動態(~される)

-------------------------

GIVE / 基本イメージ

give には「ためになるものを与える」などといった特殊な意味合いはありません。具体的/抽象的、よいモノ/悪いモノの区別なく「与える」ことができます。

-------------------------

それでは、SET/GET/GIVE はここまで。次はMAKE/HAVE/LETですよ。

See you again.